top of page

社員のメンタルケアは
健康経営への第一歩。
ハラスメント防止を
ワンストップでフルサポート
2022年4月1日からパワハラ防止法が全ての企業に義務化。
おこなうべきことは非常に多岐にわたります。
ハラスメントの周知、就業規則の追記、研修実施、相談窓口設置、被害者のフォロー、再発防止案の制定などをおこなう必要があります。
当社は上記全てをワンストップで対応し、全ての事業所の人事業務負担を軽減します!
サービス詳細

相談窓口の運営&報告
外部機関のため、相談者(クライエント)も利害関係を気にすることなく利用可能!また企業側への報告業務も100%おこないます!

ハラスメント発生時の事実調査
ハラスメント発生後の事実調査。ここは非常に重要で、調査は必ず中立的な立場の人間がおこなうべきです。
外部機関がおこなうことで、利害関係を無くし、中立的に調査をおこなえます!

被害者のフォロー
専任のカウンセラーが徹底的に寄り添い、問題解決、調査完了後も、定期的に被害者のフォローや経過観察をおこない、再発防止に努めます!
bottom of page